エコアのお料理レシピ
- グリル料理
グリルで簡単焼き鯖寿司
作り方
⑥ラップの両端を持ち、手前から一方向に転がしながら形を整える。しばらく置いて落ち着かせ、ラップの上から包丁で食べやすい大きさにカットする。
ポイント
ラップの上からカットすることで型崩れしにくくなります。
佑果先生の旬菜コラム
焼き鯖
鯖には動脈硬化の予防や中性脂肪を抑える働き、脳機能の活性化など様々な健康効果や生活習慣病予防効果が期待できるDHAやEPAが多く含まれています。良質のたんぱく質も豊富なので、成長期のお子様から筋力が低下しやすい高齢の方までおすすめの食材です。
最近は鯖缶が大人気ですが、煮る、焼く、刺身など色々な調理法で美味しくいただける点も嬉しいですよね。今回の棒寿司は鯖を焼くことで調理法も簡単に中まで火を通すことができ、更に香ばしさもアップさせました。焼き鯖には便利なグリル機能を使うと、皮目がパリッと身はふっくらと焼きあげることができます。
両面焼きのグリルだと途中で裏返す必要もなく、タイマー機能で自動的に一番良い焼きあがりに仕上げることができますよ。片面焼きグリルの時は網に事前に酢や油を塗ることで身が網にくっつきにくく調理後の手入れが簡単になりますので是非お試しください。
髙月佑果 先生
食×健康=楽しい!イートムラボ
料理教室企画・運営及び開講サポート
遺伝子検査食事ダイエット指導/レシピ開発・商品開発
イートムラボ主宰/日本(福岡)栄養士会所属/福岡調理師専門学校栄養学非常勤講師
イートムラボHP http://eatomslab.com/