エコアのお料理レシピ
- グリル料理
ココット調理でXmasロールキャベツ
材料
- A.キャベツの葉・・・6枚
- B.合いびき肉・・・160g
- B.玉ねぎ・・・1/2個
- B.パン粉・・・15g
- B.牛乳・・・30cc
- B.卵・・・1/2個
- B.塩・・・小さじ1/4
- B.ナツメグ・・・小さじ1/4
- B.胡椒・・・適量
- C.小麦粉・・・適量
- C.モッツアレラチーズ・・・50g
- D.水(キャベツ茹で汁)・・・100cc
- D.トマトジュース(食塩不使用)・・・200cc
- D.ケチャップ・・・大さじ2
- D.塩、こしょう・・・適量
- E.パセリ
作り方
①鍋に200ccの水を沸騰させる。キャベツの葉を入れて蓋をし、蒸し煮する。葉が柔らかくなったら取りだし、芯の部分は巻きやすいようにそぎ切りにしておく。
ポイント
そぎ切りにした芯は刻んで肉ダネに加える。
②玉ねぎをみじん切りにし、熱したフライパンで茶色くなるまで炒めて粗熱を取る。
パン粉は牛乳に浸しておく。ボウルにB.の材料をすべて入れて、粘りが出るまでよくこねる。
ポイント
あさりの殻で貝柱を外すようにすると殻から身を取りだしやすくなります。
佑果先生の旬菜コラム
ロールキャベツ
Xmasを彩るロールキャベツのレシピです。長時間、鍋でコトコトと煮込むイメージのあるロールキャベツですが、ガスコンロのグリル機能を使うと短時間でもしっかりと味が染み込み、柔らかくジューシーな仕上がりになります。
今回は、ココット鍋を使用しましたが、グラタン用の耐熱皿にアルミホイルを2重に被せて焼いても良いですよ。ロールキャベツの肉ダネの中にチーズをプラスすることで、一気におもてなし感がアップするので、パーティーメニューにもピッタリです。
また、キャベツは芯の部分に胃腸の働きを助けるキャベジンが豊富に含まれています。細かく刻んで肉ダネに混ぜることで栄養価も上がりますよ。ぜひ、お試しください。
髙月佑果 先生
食×健康=楽しい!イートムラボ
料理教室企画・運営及び開講サポート
遺伝子検査食事ダイエット指導/レシピ開発・商品開発
イートムラボ主宰/日本(福岡)栄養士会所属/福岡調理師専門学校栄養学非常勤講師
イートムラボHP http://eatomslab.com/