• コンロ料理

ポテトコロッケ

2023.03.01

材料:2人分

  • A.じゃがいも(男爵) ・・・ 200g
  • B.豆乳 ・・・ 大さじ 1
  • B.塩、こしょう ・・・ 各適量
  • C.ひき肉 ・・・ 50g
  • C.玉ねぎ ・・・ 1/2個
  • C.バター ・・・ 10g
  • C.料理酒 ・・・ 大さじ 1/2
  • C.塩 ・・・ 小さじ 1/4
  • C.こしょう ・・・ 少々
  • 薄力粉 ・・・ 適量
  • 卵 ・・・ 1個
  • パン粉 ・・・ 適量

作り方

① Aじゃがいもは皮に薄く包丁で切込みを入れ、たっぷりの水を入れた鍋で水から茹でる。 爪楊枝がじゃがいもにスッと入るまで茹でたら、ゆで汁を捨て皮をむく。


② 皮をむいたら同じ鍋に戻し、再度火にかける。 ヘラなどで崩しながら混ぜて、余分な水分を飛ばす。 じゃがいもが熱いうちに、B豆乳、塩、コショウを混ぜる。


③ C玉ねぎをみじん切りにし、フライパンにバターを熱してしんなりするまで炒める。 ひき肉を加えて色が変わるまで炒め、料理酒、塩、こしょうで味を整える。   

マッシュしたじゃが芋に炒めたひき肉を入れてよく混ぜる。                                                     


④ 4等分にして小判型に形を整える。 D薄力粉→卵→パン粉の順に衣をつける。

ポイント

目の細かいパン粉を使うと、カロリーダウンにつながります。


⑤ 油を170度に熱し、衣をつけたコロッケをゆっくり入れる。

ポイント

この時ガスの便利な温度設定機能を使うと一定の温度をキープできます。


⑥ 片面がきつね色になったら裏返し、もう片面もきつね色になるまで揚げて、金網に取り出す。

ポイント

金網に取り出すことで、衣のべたつきを抑えることができます。

佑果先生の旬菜コラム

揚げ物

揚げ物は美味しいですが、油が跳ねてキッチンが汚れる、油の処理が面倒などの理由で、家では揚げ物をしない、という方も多いのではないでしょうか。

油が跳ねる原因の一つは食材の水分です。水の沸点は油より低く、油の中で先に水が沸騰して水蒸気に変わる時に体積が膨張して逃げ場がなくなり、油の中で小さな爆発を繰り返すことが油跳ねの原因です。油跳ねを抑えるには、揚げ物をする前に食材の水分をしっかりとふき取ることが大切です。

他に、いきなり高温で揚げたり、怖いからと食材を勢いよく油に入れることも油跳ねの原因となります。温度は上げ過ぎず、鍋のフチから滑らせるように食材を入れると良いですよ!温度設定機能を上手く活用することは、料理に適した温度をキープすることができるのでおすすめです。

また、少ない油で揚げると油の処理も簡単です。少ない油で揚げる時は、食材を入れてすぐに動かすのではなく、揚げている面が箸で触って固まるまでじっと置いておいてから裏返してもう片面を揚げるようにすると、衣がはがれずに少量の油でも上手く揚げることができます。

ぜひ、お家でも揚げ物に挑戦してみてくださいね!

高月佑果 先生

食×健康=楽しい!イートムラボ
料理教室企画・運営及び開講サポート
遺伝子検査食事ダイエット指導/レシピ開発・商品開発
イートムラボ主宰/日本(福岡)栄養士会所属/福岡調理師専門学校栄養学非常勤講師
イートムラボHP