エコアのお料理レシピ

  • コンロ料理

彩りそうめんと手作り麺つゆ

2020.07.01

材料:2人分

  • そうめん・・・2把
  • パプリカ、オクラなど夏野菜・・・適量
  • 玉子・・・1個
  • 塩、砂糖・・・少々
  • サラダ油・・・適量
麺つゆ:作りやすい分量
  • みりん・・・100cc
  • 昆布・・・2g
  • 濃口しょうゆ・・・100cc
  • 砂糖・・・20g
  • かつお節・・・2g

作り方

①小鍋にみりんと昆布を入れて弱火にかける。1~2分間沸騰させてアルコール分を飛ばす。


②濃口しょうゆと砂糖、お茶パックに詰めたかつお節を加えてひと煮たちさせて火を止める。
粗熱が取れるまでそのまま置いておく。

ポイント

かつおの香りを抑えたいときは火を止めてすぐにかつお節を取りだす。甘さを抑えたい時は砂糖の量で調整する。


③鍋にたっぷりの湯を沸かす。

ポイント

この時、小皿やスプーンなどを入れておくと沸騰による湯こぼれを防ぎやすくなります。


④そうめんを表示時間通りに茹でて、冷水に取り水気をよく切る。

ポイント

リンナイガラストップコンロの便利な「タイマー機能」を使うと自動でお知らせしてくれます。


⑤パプリカやオクラはスライスし、人参やきゅうりは千切りや型抜きしておく。

ポイント

オクラや人参はあらかじめ下茹ですると食べやすくなります。


⑥卵をボウルに割りほぐし、塩、砂糖を加え、熱したフライパンで炒り卵を作る。皿に水気をきったそうめんや野菜、炒り卵を盛り付ける。

ポイント

炒り卵は菜箸を3~4本使うと手早くきれいに仕上がります。

佑果先生の旬菜コラム

そうめん

本格的な夏が訪れると暑さで夏バテ気味になり、食欲不振や体調不良などの様々な症状が出やすくなりますよね。
そんな時はツルツルっとのど越しの良いそうめんが大活躍!!

そうめんの主成分は糖質なのでいろいろな食材との組み合わせで栄養バランスが良くなります。
例えば緑黄色野菜との組み合わせでは糖質やたんぱく質、脂質の代謝を助けるビタミンB群を摂ることにつながり、卵や肉、魚をトッピングすると体の大切な構成成分であるたんぱく質を補うことができます。

今回、トッピングしているオクラには胃腸の粘膜を保護する効果があるといわれ、疲れた胃腸を回復させる働きが期待できるだけでなく、パプリカやニンジンとの組み合わせで強力な抗酸化作用のあるビタミンA・C・Eを摂ることができるため、強い紫外線で体にダメージを受けやすい夏にはピッタリ☆

ちなみに、「そうめん」「ひやむぎ」の違いは、機械製麺の場合、直径1.3mm以下のものが「そうめん」、1.3~1.7mmのものが「ひやむぎ」と規定されています。
お好みの麺を様々なトッピングで暑い夏を乗り切りましょう!

選び方

「機械製麺」は切り口などが揃っており、「手延べ製麺」は職人の手作業によるものであるため、麺の太さや切り口、色などが微妙に違うことが特徴です。

保存方法

湿気が少なく、直射日光が当たらない場所で保存しましょう。そうめんは製造年のものより2年目、3年目の方がコシが出て美味しくなるといわれています。
正しく保存して美味しい状態を保てるとよいですね。ただし、賞味期限内に召し上がるようにされてくださいね。

髙月佑果 先生

食×健康=楽しい!イートムラボ
料理教室企画・運営及び開講サポート
遺伝子検査食事ダイエット指導/レシピ開発・商品開発
イートムラボ主宰/日本(福岡)栄養士会所属/福岡調理師専門学校栄養学非常勤講師
イートムラボHP http://eatomslab.com/